【岩田リョウコさんインタビュー前編】「サウナ×ウェルビーイング」リョウコさんと語る心と体のリフレッシュ法 〜心と体を癒す秘訣〜

作家・イラストレーター 岩田リョウコさん × オリエンタルバスビューティ取締役CBO笹川友里 対談

SAUNNER INTERVIEW第二弾では、サウナとウェルビーイングの関係について、作家・イラストレーターの岩田リョウコさんにお話を伺いました。岩田さんのサウナ体験談や彼女のサウナルーティン、そして心と体を癒す秘訣について、興味深いエピソードを交えながら、オリエンタルバスビューティ最高ブランド責任者の笹川友里が深掘りします。

この記事のインタビュイ

岩田 リョウコ さん

兵庫県生まれ名古屋育ち。コロラド大学大学院で日本語教育学を学び、2009年から外務省専門調査員として在シアトル総領事館勤務。2012年にアメリカでコーヒーブログ「I Love Coffee」を立ち上げ、月間ページビュー150万のサイトに成長。2015年アメリカでブログが書籍化され、Amazonランキング全米1位獲得のベストセラーに。中国語、韓国語、ロシア語に翻訳出版されている。現在、サウナに絶賛どハマり中。サウナのアドバイスをしたいがあまり、サウナ・スパ健康アドバイザー資格取得。2018年、フィンランド観光局公認フィンランド・サウナアンバサダーに任命される。

この記事のインタビュア

笹川 友里

2013年にTBSテレビに総合職で入社し制作ADを経験した後、人事異動でアナウンサーに。独立した現在はオリエンタルバスビューティ株式会社Co-Founder&CBO(最高ブランディング責任者)としてSaunaTherapyをディレクションしている。また女性特化型の転職サービスやキャリアイベントなど、女性のキャリア支援事業を展開するNewMe株式会社を共同創業。その他、TOKYOFMにてラジオパーソナリティ、ファッション誌での活動など。

目次

シアトルで始まる情熱:コーヒーのトラウマからサウナの達人へ

笹川 今日はよろしくお願いします。リョウコさんは海外生活が長かったですよね。簡単にご経歴を教えていただけますか。

岩田 大学院はアメリカで、その後シアトルの総領事館で働いていました。それまで、コーヒーをほとんど飲んだことがなくて。小学校のときに、お腹すいてたんで、白米とお茶があったから、お茶漬けできるかもと思って、お茶をかけたら、実はコーヒーだったんです。それ以来ずっと飲まないって決めてました。トラウマですね。

笹川 そんなに嫌いだったコーヒーにハマってしまったんですね。

岩田 そうなんです。シアトルはコーヒーショップだらけで、本当にみんなコーヒーを飲みまくっていて。そんな文化にあらがっているのも…と思って、それで試しに飲んでみたら美味しかったんです。「しまった!」損してたなと思いましたね。それからコーヒーについて色々と調べ始めて、ウェブサイトに書いたのが始まりです。

笹川 リョウコさんの好奇心旺盛なところが原動力になっているんですね。サウナも同じようにハマったんですか?

岩田 最初は全然興味がなかったんですけど、知人の男性に連れて行かれたのがきっかです。最初は嫌だったんですけど、すごい熱量でサウナの良さを力説されたのでそんなに言うなら、と入ってみたら意外と気持ちよくて、それ以来ハマりました。その時、強引に連れて行かれなかったら、今の人生はなかったと思います。

笹川 サウナに入り始めて、変わったことはありますか?

岩田 サウナに入る前は、ストレスを感じても運動して解消していたのですが、今はサウナで「まあいっか」って思えるようになったのが大きいです。例えば、10キロ走ってやっとスッキリしてたけど、今は5分座って汗をかくだけで辿り着ける。最高ですね。

笹川 間違いない。うちのサウナテラピーも開業してから、働く女性やママさんが多く来てくれています。皆さん忙しくて、ジムやエステに通いきれないことが多いんです。私も子供が2人目生まれてから、何か1つだけ選ぶなら、一番爽快感があって短時間でリフレッシュできるのはサウナだなと思います。

岩田 そうですね、ちょっとエステ感もありますし、短い時間でさっと自分をリフレッシュできるからいいですよね。

「サウナがあるだけでいい」:リョウコさんのサウナ哲学

笹川 リョウコさんはサウナの入り方にこだわりがありますか?リフレッシュ法なども教えてください。

岩田 実はあまりこだわりはないんです。サウナハットもかぶらないし、何も持ち込みたくない。できればタオルだけで入りたいです。グッズも増えているけど、私は裸で何も持ちたくないんです。

笹川 確かに、サウナグッズは増えていますね。私も特にこだわりはないですが、その日の気分で入り方を変えています。今日は寝たいなとか、今日は悩み事が多いからあぐらをかいて入るとか、その日の直感で決めますね。

岩田 それはいいですね。私はだいたい三角座りです。シンプルに楽しむのが好きです。

笹川 「サウナといえばリョウコさん」ってイメージがあるので、みんなすごくこだわりがあると思っているでしょうけど、実は逆に一周回ってこだわりがなくなるんですね。

岩田 サウナを好きになった当初はいろんなサウナや水風呂に行っていましたが、最近はサウナがあるだけで満足です。コロナで2ヶ月間サウナに入れなかったとき、ただサウナがあるだけでありがたいと感じるようになりました。期待度を下げるというか、加点方式で考えるようになりました。サウナがあるだけでいい。そこに、水風呂や温度がちゃんとあったり、いい匂いがすると、すごいじゃんって。人間関係でも、家族とのことでも、相手が自分と違うのは当たり前だと感じるようになりました。期待するのではなく、今あることに感謝するようになりました。

笹川 サウナに入るとおおらかになれるんですね。確かに、サウナに対して横柄になっていたかもしれません。もっと感謝しないといけないですね。私も妊娠中や出産後はサウナに入れなかったので、だからイライラしていたのかもしれません!

岩田 行ける時間があるだけでありがたいですよね。

笹川 私は、サウナテラピーや個室サウナに入ると、自分の好きな音楽を聴いたりもします。以前は宇多田ヒカルさんなどの好きなアーティストを聴いていましたが、最近はポッドキャストやSpotifyで緩い雑談を聴くのにハマっています。リョウコさんのSpotifyも聴いてみたいと思ってます!同世代の女性が緩く語るものを聴きながら入ると、肩の力が抜けていいですよね。

岩田 私が清水みさとちゃんと一緒にやっている番組「ひとまず今日もいい日」(Spotify)も、そういうサウナとは関係ない人が、偶然見つけて聴いて欲しいなと思っています。嫌なことがあっても、サウナに入って、美味しいものを食べて、面白いことがあったら「今日もいい日だな」と思えるようになればいいなと思っています。

笹川 週明けの月曜日は憂鬱ですからね。ぜひチェックしてみます!

サウナでの体験談とトラブル

笹川 サウナで他の人のルーティンを見るのも面白いですよね。仙人のような人たちは無駄な動きがなく、席も決まっていて、砂時計を必ずひっくり返したり。

岩田 私は砂時計を使わないで感覚で入るので、そんなに大事なんだって思うことありますね。

笹川 ある公衆サウナに行ったときにお局さんが若い子をいびっていて、それが嫌で個室サウナを作りたいと思いました。怖かったな、あのおばさん。

岩田 それを見るのも嫌ですよね。せっかく気持ちよくなりに行ってるのに。

笹川 良いサウナ仙人もいますけど。初めてサウナに行き、オロオロしてたら、一緒にこっち入ってあっち入ってって教えてくれて。良い仙人でした。

岩田 銭湯は休む場所がないので、水風呂のヘリに座っていると「お股があたってる!」と言われたことがあります。お股が入った湯船から出ながらおばさまに。「あんたもな!」って思いましたけど。フィンランドでは自分のルールを押し付ける人がいないので、自由に楽しめるのに。

笹川 あと結構子供に厳しいところもありますよね。

岩田 姪っ子と行ったとき、「子供サウナ駄目じゃない!」と言われて、「確認して入って大丈夫と言われました」と答えると、「いや、駄目よ」と。「何でですか?」と聞くと「危ないから」と善人ぶって追い出そうとする。「いや、大丈夫です。ゆっくり歩きます」と言うと、「子供には熱いのは頭に良くない」と言われて。いやいや、2歳からサウナ入って大丈夫ですってちっちゃい声で言ったりして。

笹川 ありますね〜。最初のリョウコさんの「サウナに無理やり連れて行かれた」という話は、サウナに行ったことがない人にとってもヒントになりますね。サウナは、暑いとか苦しいというイメージもあるので、サウナ好きの友達に連れて行ってもらうのがいいのかもしれないですね。

岩田 そうですね。初めての人はルールがわからないから不安かもしれませんが、サウナテラピーなら個室で一人なので怒られることはないですよね。

笹川 私たちのサウナテラピーでも、サウナが初めての方には、必要あればレクチャーさせていただいてます。個室ですから、自分のリズムで、自分ファーストで入っていただきたいですね。

岩田 それを聞くだけでだいぶ違いますね。あれやらなかったとか、知らなかったという人もいますよね。例えば、ロウリュをそこにするのか!知らなかった、みたいな。

—————後編につづく

目次