「ume, yamazoe」の薪サウナ:静寂と自然に包まれて心を癒す

ume, yamazoeは、奈良の静かな山間に佇む、古民家を改装した1日3組限定の宿です。宿に一歩足を踏み入れると、時間が止まったかのような静寂と、木々のざわめきや鳥のさえずりに心がほぐれ、どこか懐かしい気持ちになります。

実は、私たちがSaunaTherapyを開業するにあたり、女性目線でサウナ付きの宿を運営しているume, yamazoeの梅守さんにお会いし、アドバイスをいただく機会がありました。umeのホスピタリティやお客様に届けたい体験についてお話を伺う中で、umeが多くの人に愛される理由を実感するとともに、私たちが提供したい価値について改めて考える貴重な時間となりました。

今回は、自然と調和した贅沢なひとときと、温かなおもてなしを提供するume, yamazoeの薪サウナ体験やその魅力について、実際の宿泊体験を元にご紹介します。

目次

「ume, yamazoe」の魅力を体感する

施設の背景とコンセプト

ume, yamazoeは、奈良県山添村の集落の頂上に位置する、築100年を超える古民家を改装した宿です。客室は3部屋のみの贅沢な空間です。この宿は、かつて旧波多野村の村長が住んでいた立派な古民家を改装しています。

「ちょっと不自由なホテル」をコンセプトに、「ないもの」が「ある」からこそ、それに気付く幸せを感じて欲しいと店主の梅守さんは言います。電波やコンビニがなく、少し不便で不自由な場所で、訪れた人々が静かで穏やかな時間を過ごすことで、自然と心にゆとりが生まれ、人に優しくなれる場所を目指しています。

施設の特徴と注目ポイント

この施設の最大の魅力は、何といっても店主の梅守さんです。親しみやすく温かい人柄でありながら、強い信念を持っています。梅守さんは、家族が障がいや病気を抱えた経験から、自然の中で誰もが心のバリアフリーを感じられる場所を作りたいという思いでume, yamazoeを開業しました。障がい、病気、性別、宗教、年齢に関係なく、多様な人々が心穏やかに過ごせる空間を提供しています。

ここがポイント!
  • 自然との一体感
    奈良県山添村の美し自然に囲まれた3室限定の宿で、豊かな景色と静けさと楽しめます。
  • 歴史的建物の再生
    築100年以上の古い家屋をリノベーションし、伝統的な建築美を保ちながら、モダンなインテリアで歴史と現代の融合を感じられます。
  • 地域との繋がり
    地元の文化や自然、住民との関わりを大切にし、訪れる人々が地域の魅力を体感できます。
  • こだわりの食事
    地元で採れる旬の食材をふんだんに使用し、地域の味を大切にした心温まる食事を提供しています。
  • 薪サウナ
    ume, yamazoeのアウトドアサウナは、薪で火を起こすので、薪と石から放つ遠赤外線効果が体を深部から温めます。

チェックインからの体験と施設の詳細

宿までの道のりから宿泊体験の流れをご紹介します。

STEP

宿までの道のり

近鉄名張駅に到着すると、宿の車が出迎えてくれます。美しい景色を眺めながら15分ほどドライブし、宿へ到着します。

STEP

心地よいお迎えと共にチェックイン

到着後、ウェルカムドリンクと共にチェックイン手続きを行います。モダンに改築されたダイニングスペースと畳のくつろぎスペースが広がり、心地よい雰囲気が漂います。

STEP

自然を感じる安らぎの客室

「いぶき」という部屋は大きな窓から山々を一望でき、8名様まで宿泊可能。その他にも、2名様用のお部屋もあり、どの部屋も自然との調和を感じることができます。

STEP

薪サウナでの至福のひととき

ume,yamazoeの薪サウナは、日本では珍しいフィンランド式アウトドアサウナです。薪が燃える音を聞きながらリラックスし、瞑想に近い体験を味わえます。サウナ内には窓がなく、壁の隙間から入る光と外から聞こえる鳥や虫の声を楽しみながら、内なる静けさに集中できます。サウナ後は、水風呂や外気浴で自然との一体感を堪能し、竹林や雲海の景色が心身をさらに癒してくれます。

STEP

地元の恵みを味わうおもてなしの食事

食事は、地元の旬の食材をふんだんに使った丁寧な料理が振る舞われます。コの字型のカウンターでは、梅守さん自ら天ぷらを揚げ、宿泊者同士が自然な会話を楽しみながら、温かい食卓を囲みます。

STEP

HAJIMARIプランの想い

ume, yamazoeでは、障がいや病気を持つ方々とそのご家族を対象にした無料招待プラン「HAJIMARI」を定期的に開催しています。このプランは、「誰でも楽しく生きていいし、生きられる世界にしていきたい」という梅守さんの強い願いから始まりました。旅や自然が人の心を驚くほど癒し、リフレッシュさせる力を持っていると信じ、訪れる方に「元気になるきっかけ」と「忘れられない思い出」を提供することを目指しています。

女性目線で見るおすすめポイント

女性目線で、施設のさまざまなポイントを細かく評価してみました。リラックスできる環境や設備の使いやすさなど、実際に体験したからこそわかる魅力を表にまとめています。

サービス・ホスピタリティ
不親切
手厚い
サウナ
物足りない
完璧!
清潔感・匂い
不衛生
清潔
プライバシー
開放的
プライベート
アメニティ
乏しい
充実
リラックス度
落ち着かない
大満足
価格
割高
お得

サウナでの温かいおもてなし

サウナを利用する際には、温かい飲み物と冷たい飲み物の両方を用意してくれます。特に、女性は体を冷やさないために常温や温かい飲み物を好む方も多く、冬場の外気浴後には、最後に温かいお茶で体を整えることができるのは嬉しいサービスです。この細やかな心遣いが、サウナ体験の満足度をさらに高めます。

サステナブルな薪サウナ

ume, yamazoeのサウナでは、サステナブルな視点から必要最低限の薪しか使用しないという配慮が女性にも好感を持たれています。熟練の技で絶妙な火加減を調整してくれるので、体の芯からじんわりと温まり、たっぷりと汗をかくことができます。環境に配慮しながら、体を深部から温めるサウナ体験は、自然と調和しながらリラックスできる時間を提供してくれます。

心身を癒す食事と客室の魅力

和食を中心とした豊富なメニューは、女性にとっても嬉しいポイントです。バランスの取れた食事に加え、夜は種類豊富なお酒も楽しめ、食事の時間が特別なひとときに。また、清潔でシンプルなデザインの客室は、自然を感じる落ち着いた空間で、心ゆくまでくつろぐことができます。

忙しい女性に贅沢な癒しのひとときを

静寂と自然に包まれたume, yamazoeのサウナ体験は特別なひと時でした。フィンランド式薪サウナでのリフレッシュや、竹林や雲海を眺めながらの外気浴は、都会の喧騒を忘れさせる至福のひとときです。忙しい毎日を過ごす女性にとって、スタッフの温かいおもてなしは心に残り、心身ともに癒される貴重な時間を過ごすことができます。清潔で快適な客室と和食中心の豊富なメニューも魅力的で、パートナーや家族との滞在にも最適です。

旅を終えた後も、持ち帰ったパンフレットの写真を眺めながら、しばらく余韻に浸り、また訪れて心地よい時間を再び味わいたいと思わせる、特別な宿でした。

FAQ

予約は必要ですか?

はい。事前予約が必要です。umeのサウナも事前予約が必要です。

サウナは貸切ですか?

はい。貸切サウナでプライベートな時間を楽しまめす。こちらも事前に予約が必要です。

アレルギー対応はしていますか?

はい。アレルギーや食事制限に応じたメニューも対応可能です。

ume, yamazoe の基本情報

住所: 奈良県山辺郡山添村片平452
アクセス: 近鉄名張駅から車で約15分
営業時間: チェックイン15:00〜、チェックアウト〜11:00
料金: 1泊2食付きプラン、料金は季節や人数により異なります

サウナ習慣にお勧めの施設をご紹介

SaunaTherapy(サウナテラピー)表参道

東京表参道にある女性専用の個室サウナ。お店に足を踏み入れた瞬間、アロマのいい香りに包まれ、非日常の癒しに包まれます。本格的なサウナストーブや全面タイル張りの水風呂、自然由来のアメニティと美容機器が揃ったパウダールームが特徴で、サウナを習慣にしたい女性にぴったりの環境が整っています。

完全個室プライバシーを重視し、アロマトリートメントウィスキングを体験できるプランもあり、サウナとの相乗効果を最大限に楽しめるのも魅力のひとつです。毎日通いたいヘビーユーザーには、通い放題プランがお得。モーニング会員や月1からでも通える回数利用プランなど、ライフスタイルに合わせたプランが充実しています。ストレスを解消し、疲労回復、心身のリフレッシュをしたい女性にお勧めです。

\ 詳細はこちら/

目次